玉井健二プロデュース、オリジナル曲をAIで無限に生成する楽曲作成サービスFIMMIGRM™

OVERVIEW
玉井健二がプロデュースする、オリジナル曲をAIで無限に生成する楽曲作成サービス「FIMMIGRM™(フィミグラム)」を、2022年8月1日にリリースしました。
- FIMMIGRM™(フィミグラム)は卓越したヒットソングのトラックを分析・学習させた、「AIトラックジェネレーター」
- AIが自動で作曲するから、難しい操作は必要なし。
- ハイクオリティなオリジナル曲が、メロディの類似なく、あなたのものに。
AIで、オリジナル曲を、みんなの手に。
FIMMIGRM AI Generated Track × Pro-Composer
この楽曲はFIMMIGRM™ AIが作曲したメロディ(主旋律)を、agehaspringsグループ所属のクリエイターがアレンジし、ボーカリストの歌を乗せた世界で一つのオリジナル楽曲です。
編曲:高橋亮人(agehasprings Party)
そしてこの楽曲のoff vocal verはこちら。
FIMMIGRM AI Generated Track × Pro-Composer – off vocal –
このように、FIMMIGRM™から無限に生成されるメロディは、クリエイターがアレンジしたり、この楽曲のようにボーカリストが自身の歌を乗せたり、難しい作曲の知識なしに自分だけのオリジナル曲として自由に利用することが可能です。
他のAI作曲サービスでは、off vocalバージョンに近いBGMのようなものに留まることが多く、この楽曲のように、ボーカリストが歌唱する美しいメロディそのものを自動で生成できる技術がFIMMIGRM™の最大の特徴です。
FIMMIGRM™では、気の利いた精度の高い楽曲を最低限の所作で生み出すことができます。
利用方法は3パターンあります。
◆GENRE(ジャンル)
FIMMIGRMで大量に自動生成された権利フリーな楽曲を選択

◆GENERATE(トラック生成)
ユーザーが作曲した曲を入力することで、新たな別の楽曲をリアルタイムでAIが生成

◆PRO-ARRANGED(プロアレンジ)
AIが作曲した楽曲をベースに、第一線で活躍するプロコンポーザーがアレンジした楽曲を選択

◆ONE-CLICK(ワンクリックで生成)
ワンクリックで、AIトラックを自動生成
動画クリエイターやインフルエンサー、音楽業界のプロフェッショナルの方々まで、オリジナル曲の生成や、創作のインスピレーションに、すべてのクリエイターが利用できるプラットフォームです。
FIMMIGRM™(フィミグラム)はヒットソングの特徴を大量に学習し、抽出された特徴にランダムなベクトルを加えることで、全く新しいさまざまなパターンのメロディやコード進行を無限に生成します。

「オリジナル曲を持つってことが特別だった世界が今までの世界だとしたら、これからすぐ訪れるのは、オリジナル曲をみんな当たり前のように持っている世界だ」
ー玉井健二 株式会社TMIK代表 / 音楽プロデューサー
AIの学習データの対象となる楽曲は、玉井健二が選定・プロデュースしています。現在、FIMMIGRM™(フィミグラム)には飛内将大、横山裕章がアレンジを手掛けたAI楽曲と、agehaspringsグループの気鋭のクリエイター陣によるプロアレンジAI楽曲がラインナップされています。
第一線で活躍するagehaspringsグループのクリエイター陣によるアレンジ楽曲は随時公開されますので、AIとクリエイターによるコラボレーションの形という観点でも、どうぞご注目ください。
まずは無料登録から、ぜひ本サービスをご利用ください。