PROJECT
「agehasprings The Lab.スペシャル・ラボ」新作ダイジェスト映像を研究員限定公開
- The Lab.
- 玉井健二
PROJECT
PROJECT
音楽プロデューサー・玉井健二がプロデュース・監修を務める作曲AIを搭載した特許出願中の【ミュージッククリップメーカーアプリ・FIMMIGRM ™ (フィミグラム)】無料版が2月22日(月)に日本・中国・韓国の3か国同時リリースします。
今回FIMMIGRM™(フィミグラム)に搭載したAIは、現時点ではアルファバージョンとして1フレーズ(8小節) Key=CのMIDIデータとして整形し自動生成するシステムとして、現在特許出願中のテクノロジーです。
今後はさらなる精度の向上やユーザーがカスタマイズ可能な生成方法を機能として追加、公開していく予定です。本サービスに関する最新情報は公式Twitterや公式Instagramにてお届けします。
▼ダウンロードはこちら(iOS版)
https://apps.apple.com/jp/app/fimmigrm/id1542313824
今後の展開に是非ご期待ください。
■FIMMIGRM™(フィミグラム)について
アプリに搭載されたAIが自分だけのオリジナルソングを作曲してくれるのみならず、撮影した写真や動画にエフェクトをかけることも出来るミュージッククリップメーカーアプリです。
AI COMPOSEボタンを押すたびにAIが全く新しいメロディを生成。スワイプするとエフェクトが変わり、エフェクトに合った様々なサウンドに変化します。このように自分好みのエフェクトやサウンドを直感的に選べ、SONGボタンからはBPMやPITCHも調整できます。
ここまででも簡単にミュージッククリップは作成できますが、さらにメロディ、コード、リズムを好きなようにミュートして、歌唱や演奏しながら動画を撮影することも可能です。気に入ったトラックはお気に入りに保存するかWAVとしてダウンロードもでき、DAWで音楽制作をしているユーザーはMIDIデータをダウンロードし自由にアレンジすることもできます。
本サービスの利用規約にご同意のうえ、アプリを使用しAIが生成した音楽の権利はユーザー自身に帰属しますので、作成したミュージッククリップはユーザー自身のご判断により自由にシェアしていただくことが可能です。
【アプリ概要】
タイトル:FIMMIGRM ™(フィミグラム)
ジャンル:AIサウンドシステム搭載ミュージッククリップメーカーアプリ
AI&アプリプロデュース・監修:玉井健二
AIが生成するオリジナルソングプリセット制作:飛内将大(agehasprings)
開発・企画:株式会社TMIK
運営:株式会社ASPR
対応端末:iOS 13以降(iPhone, iPod Touch, iPad)
対応言語:日本語、英語
サービス地域:日本、中国、韓国
サービス開始日:2021年2月22日
価格:無料
▼ダウンロード方法(iOS版)
https://apps.apple.com/jp/app/fimmigrm/id1542313824
詳しくはこちら
FIMMIGRM ™(フィミグラム)公式サイト
FIMMIGRM ™(フィミグラム)公式Twitter
FIMMIGRM ™(フィミグラム)公式Instagram
FIMMIGRM ™(フィミグラム)公式TikTok
Facebookでいいね!する
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
WORKS
WORKS
MEDIA
MEDIA
WORKS
WORKS
EVENT
EVENT
PROJECT
PROJECT
15歳の頃、歌唱による喉の酷使が原因で突如声が出なくなるアクシデントに見舞われるも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなる。2011年にシングル「六等星の夜」でメジャーデビュー。
代表曲「蝶々結び」などを収録した4thアルバム「daydream」を2016年9月にリリースし、iTunesアルバムチャート1位などを獲得した他、CDショップ大賞2017において準大賞も受賞。
2019年には16枚目のシングル「I beg you / 花びらたちのマーチ / Sailing」をリリースし、女性ソロアーティストとしては5年ぶりの快挙となるオリコン週間シングルランキング1位を記録。
2019年4月10日には5th album「Sun Dance」「Penny Rain」を2枚同時リリースした。