MEDIA
横山裕章 テレビ朝日『関ジャム完全燃SHOW ゴールデン2時間SP』にコメント出演
- 横山裕章
MEDIA
MEDIA
10月21日(水)21時~OAの、あっこゴリラさんがナビゲーターを務めるJ-WAVE「SONAR MUSIC」に横山裕章が緑黄色社会の長屋晴子さん、穴見真吾さんとゲストで生出演しました。
『こんなに変わるの!?ミキシングの魔法』をテーマに、音楽制作におけるミックス作業、その重要性など、音楽プロデューサーとしての見地から解説しました。
もう一度聴きたい方、聴き逃してしまった方はradikoのタイムフリーからぜひチェックを。
radiko タイムフリーはこちら
番組内ではリスナーに向け、ミックスによる音の変化・効果をわかりやすく体感していただくために、番組スタッフの方に音源素材をご用意いただき、横山裕章がmixしたBefore / After音源を披露しましたが、ここで特別に公開させていただきます。
横山裕章コメント
「まず、元々の音源は狭い空間で録りました!という雰囲気だったので、空間を広くするところから始めました。ドラムの上に立っているオーバーヘッドのマイクに広めのルームリバーブをかけてみたり、エレキギターにショートディレイや変則的なリバーブをかけて空間を演出しました。全体的に低域を整理してドラムのタム周り、エレキギターの勢いが見えるようにMIXしてみました。」
そんな横山裕章が出演する限定オンラインイベント
『agehasprings The Lab.クリエイティブミーティング vol.2』が11月21日(土)に開催します。
【オンラインイベント概要】
『agehasprings The Lab.クリエイティブミーティング vol.2』
~実践に活かせる領域のコードワーク~
■日時:11月21日(土) 17:30~18:30
■ゲストクリエイター:横山裕章
■MC:寺岡歩美(sugar me)
~実践に活かせる領域のコードワーク~というテーマのもと、
事前にagehasprings The Lab.研究員メンバーから募集したオリジナル楽曲のコードワークを、横山裕章が実際にアップデートしその効果と意味を実況的に解説していきます。横山裕章から直接コードワークを学べる貴重な内容となっております。
agehasprings The Lab.の月額3,000円コース、月額10,000円コースにご入会いただいた方が参加できる限定イベントです。この機会にぜひagehasprings The Lab.へのご参加をご検討ください。
agehasprings The Lab.にご参加いただくと、以下のような体験できます。
1.体験型スタートアップレーベル&エージェンシー「as gig labels」に参加可能
2.様々な限定動画コンテンツが視聴可能
3.限定オンラインイベントに参加!
さらに・・・
事前審査制の特別コースも。
このようにagehasprings The Lab.でしか聞けない、できない体験など貴重なイベントやコンテンツを多数ご用意しています。
詳細・ご参加はコチラから
agehasprings The Lab. CAMPFIRE
Facebookでいいね!する
PROJECT
PROJECT
MEDIA
MEDIA
WORKS
WORKS
PROJECT
PROJECT
PROJECT
PROJECT
15歳の頃、歌唱による喉の酷使が原因で突如声が出なくなるアクシデントに見舞われるも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなる。2011年にシングル「六等星の夜」でメジャーデビュー。
代表曲「蝶々結び」などを収録した4thアルバム「daydream」を2016年9月にリリースし、iTunesアルバムチャート1位などを獲得した他、CDショップ大賞2017において準大賞も受賞。
2019年には16枚目のシングル「I beg you / 花びらたちのマーチ / Sailing」をリリースし、女性ソロアーティストとしては5年ぶりの快挙となるオリコン週間シングルランキング1位を記録。
2019年4月10日には5th album「Sun Dance」「Penny Rain」を2枚同時リリースした。